出発は関西国際空港
10月3日夕方6時半関西空港発のカタール航空で出発、ドーハ・ハマド国際空港でトランジット、ロンドン・ヒースロー空港には翌日4日の現地時間午前6時25分到着予定です。
実は夫は出発当日午前まで仕事をしなければならないかも…だったのですが、結果としてちゃんと休みがとれてよかったです。
写真は関空で撮影。雨☔だったせいもあり、もう夜みたいですね💦今回の旅行は日程の半分は雨。とくにパリは連日雨☔でした…😞
さて、事前に調べたところ、フライトは乗ってから1時間くらいで最初の機内食が出るとのことだったので、昼食後はなにも食べないよう、空腹で搭乗。
機内食はメインディッシュ(肉または魚。写真のものはマッシュポテトに隠れてますが、中にはチキンが入ってます)とサラダ(謎な味付けのものがしばしば出る)、パン、デザート、飲み物と小さなボトルに入った水というラインナップ。メインの味付けはやや濃い目ですがおいしかったです。謎なサラダはおいしいときもあれば、ん?と思うときもありで、自分の口にはちょっとな、というときは無理せず残しました。機内で体調を崩すほうが周囲に迷惑がかかると思ったので。パンとデザートは普通においしかったです。
食後はコーヒーなどホットドリンクとビスケットが配られ、その後消灯(日本時間で夜9時すぎくらい)。各座席には液晶モニターが付いていて、フライトプラン(目的地までの残り時間や今どの辺を飛んでいるのかなど)を確認できたり、映画を見たりゲームで遊べたりするので、まだまだ起きている人は多そうでした。私は持ってきたタブレットで小説を読んだりしつつ、就寝モード。
座席には枕代わりのクッションと毛布、モニター用のヘッドフォンが備え付けてあります。ほかに、これは関空~ドーハ間だけ、アメニティとして耳栓、アイマスク、靴下のセットがもらえました(帰路ももらえた)。9時間以上の長丁場だからかな?
ヘッドレストの位置がどうも私には合わなくて寝づらかったのですが、どうにかこうにかちょっと眠ったと思ったら機内が明るくなり、2度目の機内食。食べましたよ…謎のサラダは残しましたけどね😅
人生初トランジット
現地時間の夜11時20分、ドーハ・ハマド国際空港到着。タラップで駐機場に直接降りて、次の飛行機へ移動です。
ハマド空港名物?「ランプベア」というアート作品だそうです。
次の飛行機が出発するまで1時間50分あると旅程表にはあったので、立ち寄ったついでにお土産でも冷やかそうかと思ったのですが、空港の中がすごく広くて、トイレに寄ったりしているうちにそれどころではなくなりました💦
そして午前零時なのに空港のスタッフさんたちのあいさつは「Good morning!」。業界っぽい😂
トランジット後は6時間半くらいでロンドンまでの予定ですが、またもや出る機内食。
サンドイッチとジュースという軽いものですが、すでに2食食べたあと、座ってただけなのでお腹が減っているわけがない!でも夫が「食べる」というので、私の分もあげました😂
その後、ロンドンが近づいてきた頃にまた機内食😅さすがにこれで最後です(もう何を食べたか覚えてないし、写真も撮ってないw)。
ヨーロッパまで約20時間のフライト中、機内食はだいたい4回出ると聞いてはいましたが、ホントでしたね…
そんなわけでロンドン到着です🛩️
0 件のコメント:
コメントを投稿