2019年3月22日金曜日

キャプテン・マーベル見てきました

今回は(今回も、というか)ネタバレありまくりなので、映画を未見の方はご注意ください!

パンフレットの表紙がハンパなく輝いております(笑)

見に行って来ました、『キャプテン・マーベル』!
いやもう、マーベル映画に外れなしではありますが、今回も(多少のツッコミどこはあるものの)見に行ってよかったと思いました。

というか、来月『アベンジャーズ/エンド・ゲーム』を見に行く予定の方は、この映画も見ておいたほうがいいです。

とりあえず見どころを箇条書きにしてみましたよ。



①スタン・リー氏追悼モードのオープニング

②劇中の時代が1990年代という設定。フューリーもコールソンも若い。

③猫に赤ちゃん言葉で話しかけるフューリー。

④フューリーが片目を失った理由がけっこうしょーもない。

⑤主人公、バース(地球人名キャロル・ダンバース)のパワーがチート級。

⑥クリー帝国とスクラルの力関係について。「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」で敵役だったロナンも出てます。

⑦「アベンジャーズ計画」という名前の由来。

⑧『インフィニティ・ウォー』で、フューリーが消失する直前に操作していた「ポケベル」の意味と、四次元キューブ。そして『エンド・ゲーム』へ。


①スタン・リー氏追悼モードのオープニング
マーベル映画のオープニングクレジットといえば、ご存知の通り、歴代のヒーローたちがスライド式に現れつつ、ズームアウトしてMARVELスタジオのロゴが出てくるというアレですよね。
ところが今回のオープニングでは、画面に現れるのはヒーローではなく、すべてスタン・リー氏の写真。
MARVELスタジオのロゴもスタンの顔、顔。
そして画面が暗くなったと思ったら、「Thank you, Stan」というテキストメッセージが数秒現れて、本編が始まる、という具合になっていました。
マーベル・コミック伝説の編集長にしてエグゼクティブ・プロデューサーでもあった彼へのリスペクトがハンパない感じ。

もちろん、本編でのカメオ出演もあり。スタンは電車の中で、自分がもらった端役のセリフの練習をしているという設定なのですが、何度も繰り返されるそのセリフがなんとも暗示的でした。なんて言ってたかは、本編を見てのお楽しみ、ってことで。

ところで、マーベル映画ファンの中にはスタンのカメオ出演シーンを楽しみにしている人もいると思うのですが、彼が故人となった今、次作以降はもうカメオ出演はなくなってしまうんでしょうか。それはそれで一抹の寂しさを感じますね。
それとも、合成で続けるのか…今の合成技術なら、違和感なくできてしまいますからね〜、ありえるかも?

②劇中の時代が1990年代という設定。フューリーもコールソンも若い。
劇中に出てくるパソコンがWindowsなんですが、いわゆるCRTモニターで、画素が荒くて、とにかく懐かしさ満載です。
無論、スマホなんかあるはずもなく、携帯電話すら普及しておらず、フューリーがシールド本部との連絡に使っているのは、「最新式(当時)の双方向ポケベル」。

スマホで音声通話のみならずネットもメールもできる今から見れば、もはやギャグでしかありません…。

それにしても、二人とも若い!フューリーはアイパッチがない上、髪もあるし。私は最初、誰だかわかりませんでした(笑)
パンフレットのインタビューの中で、コールソン役のクラーク・グレッグが
「たぶん、何兆ドルもかけて僕を若返らせてくれてるんだと思うよ」
と言ってますが、顔のシワを消すくらい、今のレタッチ技術ならもっと安くでできるんじゃないかなぁ。

③猫に赤ちゃん言葉で話しかけるフューリー。
これも笑いどこですね。
バースの記憶を探るために侵入した空軍基地で「GOOSE(お馬鹿さん)」というネームプレートをつけた猫をフューリーが見つけるんですが、話しかける言葉が
「可愛いでちゅね〜」
という赤ちゃん言葉。
重厚を絵に描いたようなあのシールド長官ニック・フューリーにもこんな時代があったんだなぁという、ほのぼのエピソードです。

ちなみに、このグースという猫ですが、実は「フラーケン」という怪物です。

あと、マリアの家でバース=キャロルと食後の後片付けをしながらマー・ベル(クリー人で地球人名はウェンディ・ローソン。四次元キューブを使ったライトスピードエンジンを開発、クリー帝国に追われるスクラル人を密かに助ける計画を立てていたが、クリーに殺された)の話をしていたとき、
「マーベル(正確にはマーヴェレッツ)っていう歌手もいるぞ」
と言って、いきなり「Please Mr. Postman」を歌いながら踊りだして思い切りスベったりもしていますよ。

④フューリーが片目を失った理由がけっこうしょーもない。
シールド内では「四次元キューブをクリーから守ろうとして失った」というのが定説となっているようですが、実はグース(フラーケン)に引っ搔かれた傷が原因。
見た目は猫でも正体は怪物なので、地球上には存在しない菌とか毒とかを爪に持っていたのでしょう…医者に行っている暇もなかったし。いや、医者に行っても治ってたかどうか疑わしいですが。

ストーリーの後半でフューリーのところに大量の義眼が届きますが、彼がアイパッチのままでいることを選んだのはなぜなんでしょうね?
俗な言い方ですが、「箔がつく」から?

⑤主人公、バース(地球人名キャロル・ダンバース)のパワーがチート級。
バース=キャロルのフォトンブラストの威力は、おそらくマーベルヒーローの中で一二を争うでしょう。匹敵するのはソーくらいじゃないかな?ま、あの人も人間じゃないし。神だし。

原作の設定では三人兄妹の末っ子だそうで、劇中でも父親や兄、同級生の男子などと張り合っては失敗して「お前には無理だ」と言われる場面が、彼女の記憶として何度か出てきます。
そして映画のラストのほうでは、元上司で武術の師でもあるヨン・ロッグに
「この戦争は私が終わらせる」
と言い放って、またしても
「お前には無理だ」
というお決まりのセリフを言われるんですが、彼女は何も言わずに不敵に笑って、負傷している彼を乗せたポッドの発射スイッチを入れ、惑星ハラに送り返します。
そう、彼女は頑ななまでに不屈の精神の持ち主。
しかし、「無理だ」と言われて諦めていては、何も変わらない。何事も抗い、やってみなくちゃわからない。
バース=キャロルというキャラクターには、そんなメッセージがこめられているのだなぁと感じました。

⑥クリー帝国とスクラルの力関係について。「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」で敵役だったロナンも出てます。
初手はとにかくスクラルが悪役で、
「見た目よろしくないほうが悪役か。ベタだなぁ。でも、クリーを支配してるシュプリーム・インテリジェンスも、なんかうさんくさ〜」
と思って見ていたんですが、物語が進むに連れ、戦争難民として宇宙を放浪する哀れなスクラル人と、彼らを追い詰める強大なクリー帝国という図式が見えてきて、善悪が逆転。
ロナンがクリー側として出てきた辺りで、もう決定ですよ。
うーん、でもこういうことって、現実でも起きそう…と、ちょっと考えさせられました。

それはさておき、死んだスクラル人を解剖している検屍官が「この身体は地球上に存在しない物質でできてる」というようなことを言っている場面があるんですが、個人的には

「地球上に存在しない物質でできてる=炭素系生物じゃない のに、なんで地球人類と同じヒューマノイド型なんだよ!!違う元素を元にしてるんなら、全然違う形状の生命体に進化する確率のほうが高いだろ!!」

と、心の中で盛大に突っ込ませていただきました。
ヒューマノイド型じゃないと視聴者がわかりづらい、感情移入できないというのは道理としてわかりますけど、科学的にどーしても納得いかないんですよ〜。

ロナンさんのコスも、あれってどうなんでしょうね。地球上の特定の地域の人たちから反感とか苦情とか来そうな感じですけど。

⑦「アベンジャーズ計画」という名前の由来。
これも物語後半で明らかになります。
何を隠そう、バース=キャロルが空軍時代に乗っていた飛行機の機体に書かれた名前が、
Carol "Avenger" Danvers
だったんです。

それでですね、クリーとの戦いのあと、シールド本部に戻ったフューリーが、クリーのような敵対的生命体から地球を守るため、バース=キャロルのような特殊能力を持つヒーローのチームを作る計画を考えているとき、たまたま彼女の空軍時代の写真を見て、それまで入力していた「Protectors」というのを削除、「Avengers」と入力しなおすんです。
そして流れる、あのアベンジャーズのテーマ曲。
かっこよすぎるやろ…!

⑧『インフィニティ・ウォー』で、フューリーが消失する直前に操作していた「ポケベル」の意味と、四次元キューブ。そして『エンド・ゲーム』へ。
あのとき、誰もが思ったはず。
「なんで今更ポケベル?それとも、ポケベル風の何か別のガジェット?」
と(私はポケベルとは気づきませんでした…だって、古すぎやん)。
そう、あのポケベルは、実はバース=キャロルがクリーの技術で作り変えた、宇宙のどこにいても彼女を呼び出せるという超時空通信機なんですね〜。

これはエンドクレジット後の映像になりますが、すっかり人がいなくなったシールド本部で、スティーブ、ナターシャ、サムの三人が、フューリーの残した「ポケベル」の電源を懸命に維持しているところへ、バース=キャロルが忽然と現れます。お呼びとあらば即参上…ではなかったみたいですが、宇宙の彼方から飛んできたならこんなもんか。
「ポケベル」を見たことがない彼ら三人の「あの通信機は何なんだ」的な会話がちょっとだけ笑えます。

そして、誰も行方を知らない四次元キューブ。実はグース(フラーケン)が飲み込んでまして、フューリーは
「必要なときがくれば現れる」
とかうそぶいてましたが、本当に、グースが「今こそそのとき」とばかりに吐き出します(きちゃない!)。
それも、フューリーの机の上に。
ネバネバの粘液と一緒に(うへ〜)。
もう机の持ち主はいないわけですが…いや、でも、これ絶対にエンドゲームのオチでしょう。戻ってきたフューリーが、机の上を見てグースに文句を言う、みたいな。

それはともかく、バース=キャロルに四次元キューブで、役者は揃った!って感じですね。量子論の申し子、アントマンも加わるらしいし、三次元空間に時間の概念を足したのが四次元ですから、エンドゲームはサノスによって滅ぼされない可能性宇宙を探す時空の旅となりそうな予感。エンドゲーム公開が楽しみです!

2019年3月19日火曜日

プチ断食始めました

梅やら桃やら花がほころぶ季節となってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
写真は今月初旬に撮影した梅です。タイトルとはまっっったく関係ございません(笑)

朝食前の3分間だけ「バーピー」というエクササイズ(みたいなの)をするようになってかれこれ3年ほど経ちましたが、「筋肉は裏切らない」というネットの格言を実感する毎日です。
貧血も改善したし、変な咳も出なくなったし、風邪を引いても長引かなくなったし、健康診断でメタボに引っかからなくなりました。
ぷよっとしていた体型もややスッキリ(あくまでも「やや」)。

ただ、体重が落ちたかというとそれほどでもないんですよ…

しかも、最も減らしたかった下腹の脂肪はまだ居座っていやがるし…

健康診断のコレステロール値は高いままだし…

ということで、何かさらに効率よく体脂肪を燃焼させることができて、あわよくばコレステロール値を下げられるような方法がないものかと探していたところ、某YouTuber氏がですね、言ってたんですよ。

「プチ断食いいよ」

と。
13〜14時間くらい何も食べない。それだけ。

なんてお手軽!高いウェアも入会金も必要ナシ!

そもそも、人間(というか生物全般)の身体は飢餓状態に対する備えは万全だけど、栄養過多に陥ったときにできることといったら、インシュリンを分泌して糖をグリコーゲンに変えて肝臓に備蓄するとか、中性脂肪を脂肪酸に変えて脂肪細胞に貯め込むとか、それくらいしかないですから。

あっ、育ちざかりのお子ちゃまは真似しちゃだめですよ!断食は、オトナになってから❤

高校の生物でも習いましたよね、クエン酸回路とかTCA回路とか。
知らない人はググってみてください。生物の身体がいかに巧妙に飢餓に対処しているかということがよくわかりますよ。

つまり、生物の長い歴史においては「ご飯は簡単に手に入らない」のが当たり前で、コンビニやスーパーに食べ物があふれているような、今の状態が異常なんですよ。
そりゃー、太るし病気にもなるってもんです。

なので、人工的(?)に体内を飢餓状態(生物として正常な状態)にしてやれば、栄養過多は解消し、脂肪は燃焼する、というのがプチ断食の理屈です。

そういえば、犬や猫も、子供の間は一日三食だけど、成犬・成猫になったら二食になりますし、なかなか理にかなっていると思ったので、トライしてみることに。

そんなわけで、先週後半くらいからぼちぼちとやっております。
マイルールは以下の通り。

・朝食後は、夕食まで何も食べない(13時間にはちょっと足りないけど)。
・飲み物は好きに飲んで良い(ただし甘い飲み物は一杯だけ)。
・他の人(家族・友人など)と一緒のときは、普通に昼食も食べる。

こんな感じ。
最後の条件があるので、週末は基本、プチ断食はお休みになります。
子供が長期休みで家にいるときは…どうしようかな〜と、実は今悩んでいるところですが、まあできるときにやればいいかな、と。

ここ数日やってみた感想も以下に書いておきますね。

・空腹はちょっとつらい
しかし!
・食事のために今やっていることを中断したりする必要がない
・調理・後片付けなどに時間を取られない
・食後、ぼーっとしてしまったりすることがない

最後の一点は私だけ?
食後、コーヒーとか飲みながら、ついついしばらくぼーっとしてしまうんですが、賢明なる読者諸氏においては、そのようなことはありませんか?

ともかく、そんなわけで、空腹はちとつらいものの、私にとっては今のところいいことのほうが多いので、できる範囲で続けてみようと思っています。
来年の健診でコレステロールの数値が改善していることを祈って!(笑)

2019年3月18日月曜日

Chromebookのキーボードカバー

キーボードのホコリが気になるので、カバーつけました。

ずっと前、デスクトップのキーボード用に買ったけど、サイズが合わなくて押入れに放置されていたMicro Solution社のPure Touch Key Protector #201。
もしかして使えるかも?と思って合わせてみたら、右端が少し余るものの、サイズはほぼぴったりでした。

ただ、問題はヒンジの部分。
画面を開閉するたびに、カバーがクシャッとなってしまう…
ので、ハサミで慎重〜に切り込みを入れました。
これでホコリ問題解消です!\(^o^)/

それはそうと、キーボードカバーのパッケージに同梱されていたこの透明な物体はいったい何?

キーボードカバーがパッケージに張り付かないようにするための物?かと思ったんですが、このポチの裏側には粘着シールがついていて、貼り付けられるようになってるんですよ。
なので、カバーのどこかに貼って使うのかな〜とも思うんですが、いったいどこに…?

ラップトップのキーボードに貼り付けると画面が閉じられなくなってしまうので、デスクトップ用キーボードで使うのかも。
うーん、用途不明です。謎です。

捨てていいのかどうかわからないけど、同梱の説明書にもメーカーサイトにも、この物体について何も記述がない以上、取っておく意味がないので捨てますが、こういうのって意外と何年か経ってからその価値がわかったり…しないか(笑)

2019年3月14日木曜日

2019春のUSJ

今年(2019)に入って初めてのUSJでございます。
子供がそこそこ大きくなると、テーマパークもそうそう頻繁には行かなくなるもんですね。まあ私が翌日の疲れが気になるお年頃というのもありますが。

実はこの日はJRが朝から車両の故障とかでダイヤが乱れまくりでして、とりあえず電車は動いているとのことで思い切って出かけましたが(何しろ、去年買った年パスの有効期限最終日だったもので…)、行きも帰りも大阪駅の手前でしばらく待たされたりしました。普段より多少時間がかかりましたが、それでもなんとか到着。いざ、パーク内へ!

ルパーンさーんせーのXRライドエントランス。
乗りたかったけど、210分待ちということで断念しました……。
夜になったらもうちょっと待ち時間が短くなるのでは?と期待しましたが、そんなこともなく、午後6時すぎにあえなくラインカットで「営業終了」となりました。残念!

エヴァXRライドがだいたい150〜180分待ちくらいだったから、ルパンのほうが人気あるってことでしょうかね。たしかに、エヴァよりは一般受けしそうです。
それにしても、平日で、しかもイベント移行期で比較的空いている時期のはずなのに210分とは驚きですね。
3月20日以降、USJクールジャパンの全イベント開始に加えて、ハリーポッターエリア5周年イベントが始まるわけですが、そうなったらおそらく平日はもちろん、土日祝の待ち時間はさらに伸びそう〜(^_^;)

これはもう、どうしてもルパンXRライドに乗りたかったら、朝イチで並ぶしかないって感じですかね(エクスプレスパスを買う、という発想は地元民にはない)。
知ってる人は知ってると思うんですが、XRライドのもとになってるスペースファンタジーザライド(以下スペファン)って、コースが超絶短いんですよ。ライドに乗ってる時間は5分もないんじゃないかなぁ。そんな超短時間ライドのために半日潰す(あるいはパスを買う)のは、個人的にちょっとね。エヴァXRライドの150分が限度かな。
人によっては「期間限定アトラクに半日潰すための年パス」というご意見もあるでしょうが、私はそこまで体力ないので……(^_^;)

ま、今回のことでルパンXRライドは午後以降夜までマジ混み、というのがわかったので、もし次があれば、年寄りは早起きを活かして朝イチを狙いますよ。

ミニオンパークは早くもイースターモードでした。相変わらず、すごく混んでます。

ゲート下のうさ耳ミニオン。可愛いです。

パーク内のイースターエッグも可愛い。これはアグネス。

イディス。

マーゴ。

これは、一つ目なのでボブかな……?

そしてグルーとルーシー。

グルーの家もイースターモードでした!

この日はハチャメチャ・ライドが90分前後、ハチャメチャ・アイスが20分前後と、短時間で乗れました。

風が強くて少し寒かったのですが、いいお天気でした。
↓はラグーンエリアにあるワールドストリートマーケットの看板。レトロでかっこいいので撮影。

さて、そんなこんなで午後6時近くになってきたので、夕食にしようと一旦パークを出て、ユニバーサルシティウォーク内にあるビュッフェレストラン「あえん」へ(写真は忘れました……スミマセン)。

あえんで食事をするのは2年ぶりくらいでしょうか。中は改装されて、以前より明るい感じになっていました。メニューも心持ち増えて、改装前はなかったお寿司がありました。
お寿司は握りとお稲荷さんで、握りはえび・たこ・いか・卵・まぐろ(赤身)の5種類。
デザートメニューは、ソフトクリームメーカーがあった(改装前はアイスキャンディーだった)ほか、わらび餅・桜餅・白玉豆乳ぜんざいのような和風デザートに、ケーキやシュークリームといった洋風デザートも充実していて、嬉しかったです!

ただ、残念だったのは、改装前はたしかあったはずの店内トイレがなくなっていて、店外のトイレを利用しなければならなくなったこと。
店外トイレのほうが身障者用やおむつ交換台など設備はたしかに充実しているんですが、健常者用だけでも残しておいてほしかったなぁ。

あえんでまったり食事を楽しんだあとは、再びパークへ。
午後7時くらいだったと思いますが、この時間になると、もう入場する人よりも帰る人のほうが圧倒的に多いです。
一応、閉園は午後9時なんですが……スペクタクル・ナイトパレードも20日までお休み中で夜のイベントが何もないからでしょうね〜。
おかげで各ライド(XRライドを除く)の待ち時間が短いこと短いこと。フォビドゥン・ジャーニーの待ち時間が90分にまで縮んでいたので、ハリーポッターエリアへ向かいます。

夜のハリーポッターエリアはやはり雰囲気があっていい!

スタンバイ・エリアの温室。

夜の通路は雨の日と同じ通路でした。
魔法薬学教室のドア。

ところでこれ、何ですかね?

入り口の上を拡大してみましたが……ん〜、読めん!ラテン語か?

……と思って色々調べてみたら、この石版?みたいなものは、ハリーポッターに出てくるthe Mirror of Erized(「みぞの鏡」)なんだそうです。
鏡の上に書いてある言葉は、
「Erised stra ehru oyt ube cafru oyt on wohsi」
逆から読むと
「I show not your face but your heart's desire」(私が見せるのはあなたの顔ではなくあなたの望み)
なるほど〜!

フォビドゥン・ジャーニーを楽しんで出てきたら、午後8時でした。閉園まではまだ1時間ありましたが、他に乗りたいライドも特になかったし、何より寒かったので、少し早いけど帰宅することに。
XRライドに乗れなかったのは少し残念でしたが、写真はいっぱい撮れたし、楽しかったです!
次はGWくらいに来れたらいいな〜と思いますが、きっとめちゃ混みでしょうね。(^_^;)

春ディズニー2024・三日目

 楽しい旅行ですが、最終日となりました。 おまけに雨模様☔ この日はマジミュもクラビも一回目公演が午後1時以降。 で、エントリーしてみましたが… 結果、  全 滅  (# ゚Д゚)💢 春休みで混雑してるし土曜日だし、というのはわかりますが、それでも今回、三日間の旅行で  エ ン...