2017年5月19日金曜日

ポップル編み毛糸のラリエット

そろそろ暑くなってきたので、毛糸で編み物は終了かなと思いつつ編みました。

作り方はまったくテキトーでw

糸は合い細の毛糸と、針は3号です。

長編み5目の玉編みでポップルを作り、鎖を一つ編んだら、そこに針を入れてポップルを二つ編みます。

次に、鎖を6目編み、最後に編んだ鎖に針を入れてポップルを一つ、また6目鎖を編んで最後の目にポップルを編んだら、鎖を9目編み、ポップルの次に編んだ鎖に針を入れて引き抜きます。再び鎖9目を編んで、最初の鎖に針を入れて引き抜き編み。

次は鎖10目編んで、ポップルを一つ。
また鎖10目でポップルと鎖9目を編み、ポップルの次に編んだ鎖に引き抜き編み。

ここまででおおよそ11〜12cmくらいになるので、あとは全体の長さが1.4mくらいになるまで鎖10目とポップル編みを繰り返します。

1.4mまで編めたら、最初に編んだ鎖とポップル編みを逆に繰り返してできあがり!

超簡単なので夏糸でも編んでみようと思います♪

0 件のコメント:

コメントを投稿

超カンタン!フェルトコースター

 昔々、フェルトマスコット作りにハマっていたときに使ったフェルトの余りで、コースターを作りました。 大量に余っているあまりかわいくない色(茶色とか)のフェルトを、スーパーで売ってる某6Pチーズとかの円形ケースで型をとり、丸くカットします。 そこに余りフェルトをテキトーに布用ボンド...