2025年9月29日月曜日

超カンタン!フェルトコースター


 昔々、フェルトマスコット作りにハマっていたときに使ったフェルトの余りで、コースターを作りました。

大量に余っているあまりかわいくない色(茶色とか)のフェルトを、スーパーで売ってる某6Pチーズとかの円形ケースで型をとり、丸くカットします。

そこに余りフェルトをテキトーに布用ボンドで貼っていく!

針も糸も使わない!必要なのはハサミとボンドだけ!😂

私はピンキングハサミで適当にギザギザを入れたりしてアクセントにしましたが、なかったらないで別にいいと思います。

これ、私は余ったフェルト使い切りのために作ったので、前衛アートみたいになってますが、土台をピザ生地に見立てて、赤や緑のフェルト飾ってもおもしろいかも、と思いました。

小さいお子さんといっしょに作って、「ピザ屋さんごっこ」するのも楽しそうですよね~😊

0 件のコメント:

コメントを投稿

超カンタン!フェルトコースター

 昔々、フェルトマスコット作りにハマっていたときに使ったフェルトの余りで、コースターを作りました。 大量に余っているあまりかわいくない色(茶色とか)のフェルトを、スーパーで売ってる某6Pチーズとかの円形ケースで型をとり、丸くカットします。 そこに余りフェルトをテキトーに布用ボンド...