2020年5月31日日曜日

朝粥

本日は朝粥。
あと小松菜と豆腐の味噌汁(昨日の残り)、乳酸飲料。
画面上方に見切れているのは、お粥と一緒に食べるしいたけ昆布です。以前は岩塩とかで食べていたこともあるのですが、味気なさすぎて飽きてしまいました…。

その後はキムチ、はちみつ風味梅干しなど色々試しましたが、今はしいたけ昆布やおかか昆布で落ち着いています。たまに子持ち昆布も。
昆布おいしいですよね。昆布最高。

お粥の量ですが、多そうに見えて実は米大さじ2杯分です。スープジャーで前夜に仕込んでおくので手間いらず。
私以外の家族にはおにぎり作ったりしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

マスクの余り布、どうする?

 コロナ禍中、夏用マスクを作ろうと買い込んだ接触冷感生地。 布帛とちがって伸びる生地なので、マスク以外使い道も思いつかず、持て余していました。 でも捨てたりするのももったいないし…と考えていたところ、夏のお昼寝枕をこれで作ったら、普通の生地より熱がこもりにくくていいかも!と思いつ...