2020年5月30日土曜日

うちの麻婆茄子

夕飯、麻婆茄子。
トマトとレタスのサラダ、デザートにグレープフルーツ(あと、写真には写ってませんが小松菜と豆腐の味噌汁もあります)。
実はうちの麻婆茄子、市販のタレを使ってません。
前は使っていたんですが、ナスやピーマンなど野菜をたっぷり使うと味が薄くなってしまったり、香辛料が子どもの口に合わなかったり、あとタレだけで意外と値段が高かったりするので、家にある調味料でなんとかならないかな〜と試してみたところ、なんとかなった!ので買うのをやめたんです。

どんな調味料かというと、それはオタフ○ソース(あまり伏せ字になってない)さんが販売している万能調味料、「にんにく醤油たれ」。
うちは麻婆豆腐もこれで作ってます。カレーの隠し味にも入れちゃう。ステマじゃないよ笑

今日はナスだけで作りましたが、ピーマンや人参など野菜の量を増やしても大丈夫なのがありがたい。

今日のレシピは長なす3本、合い挽き肉150g、刻みネギ少々、にんにく醤油たれ大さじ3、トマトケチャップ大さじ2くらいの量で作りました。
私はトマトケチャップが好きなので入れてます。子どもが好きな味かもしれません笑
辛いのが好きな人はラー油をどうぞ。

緊急事態宣言も解除になったことだし、そろそろ外食したいですね〜。

0 件のコメント:

コメントを投稿

マスクの余り布、どうする?

 コロナ禍中、夏用マスクを作ろうと買い込んだ接触冷感生地。 布帛とちがって伸びる生地なので、マスク以外使い道も思いつかず、持て余していました。 でも捨てたりするのももったいないし…と考えていたところ、夏のお昼寝枕をこれで作ったら、普通の生地より熱がこもりにくくていいかも!と思いつ...