2020年8月27日木曜日

和栗おいしいよね


 某G社のチョコ○イとか某M社のエンジェル○イとか(善意の伏せ字)が子供の頃から好きです。
個装されて箱入りで、ちょっとお高いあのお菓子。

初めて食べたときは、子供でさえ頭痛を覚えるほどのあの甘さに感動したものでした。今も食べるたびに感動するけど。

ただでさえ甘いマシュマロをケーキでサンドし、さらにあろうことかチョコレートでコーティング!

なんという贅沢。なんという暴挙。けしからん。

これはもはや甘味の暴力と言っても過言ではない。

写真は某M社の期間限定品ですが、ただでさえおいしいのに栗風味ですよ。けしからん。

おいしすぎて思わずこんなブログまで書いちゃったじゃないか。

それにしても、夏はチョコ菓子にとって受難の季節ですね。

うちの駐車場、日陰でひんやりしてるから大丈夫だろうと思って車のトランクに入れておいたら、ケーキのまわりをコーティングしているチョコが溶けて、ちょっと悲しい感じになってしまいました。

食べようと開封したら、個袋の内側にチョコが貼り付いて、ケーキがまだらハゲに😱

味は問題なかったけど、思わず謝りながら食べました。

チョコ菓子は、冷蔵品と一緒にきちんと保冷バッグに入れて持ち帰るべし。

0 件のコメント:

コメントを投稿

超カンタン!フェルトコースター

 昔々、フェルトマスコット作りにハマっていたときに使ったフェルトの余りで、コースターを作りました。 大量に余っているあまりかわいくない色(茶色とか)のフェルトを、スーパーで売ってる某6Pチーズとかの円形ケースで型をとり、丸くカットします。 そこに余りフェルトをテキトーに布用ボンド...