2017年3月24日金曜日

長編みの円座(クッションカバー)

鏡台の椅子に使う、円座クッションのカバーを編みました。
ずっと前に毛糸で円座も編んでみたんですが、ちょっと小さかったもんで、どうせ編みなおすなら、座布団にぴったり合うサイズのカバーを編もう!と思ったわけです。

赤一色でもよかったんだけど、縁に紺色を差し色として1段だけ入れました。
スカラップも付けて、可愛くなったかな?


裏側はこんな感じ。
余り糸で編んだので、配色がちと変ですが(しかも糸の太さも表と微妙に違うw)、裏側は見えないからいいんだもんね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

超カンタン!フェルトコースター

 昔々、フェルトマスコット作りにハマっていたときに使ったフェルトの余りで、コースターを作りました。 大量に余っているあまりかわいくない色(茶色とか)のフェルトを、スーパーで売ってる某6Pチーズとかの円形ケースで型をとり、丸くカットします。 そこに余りフェルトをテキトーに布用ボンド...