ずっと前に毛糸で円座も編んでみたんですが、ちょっと小さかったもんで、どうせ編みなおすなら、座布団にぴったり合うサイズのカバーを編もう!と思ったわけです。
赤一色でもよかったんだけど、縁に紺色を差し色として1段だけ入れました。
スカラップも付けて、可愛くなったかな?
余り糸で編んだので、配色がちと変ですが(しかも糸の太さも表と微妙に違うw)、裏側は見えないからいいんだもんね。
碧珠が収められていた紺野家の滝裏の洞窟も、白珠が隠されていた白鷺家の四阿(あずまや)の仕掛けも、同様に消えてなくなった。 黄珠がどこに安置されていたのかはわからないが、その場所も今はなくなっているだろう。 竜介たちと黒帝宮へ赴いたはずの朋徳は、黄根家からの連絡によると、...
0 件のコメント:
コメントを投稿