2020年6月11日木曜日

アヒージョと角煮

しばらくサボってすみません。
本日の夕飯:きのことアサリのアヒージョに角煮
付け合せの味噌汁も映さないと〜とか考えるとめんどくさくなってしまうので、もうメインの料理だけ出すことにします。

アヒージョ初めて作ったけど、スーパーで見つけた「アヒージョの素」を使ったので普通に美味しくできました。
きのこと貝が苦手なうちの子には「地獄やん」と言われましたが。

角煮は今年の春に旅先で買ったおみやげ。実家に持っていこうと思ってたんだけど、新型肺炎騒動であえなく賞味期限切れとなり、我が家で片付けることにしました。
美味しい!…けど、一度に食べられるのはせいぜい二切れが限界ですね…。胸焼けが〜。

角煮もアヒージョもお酒の肴っぽいですが、アヒージョはきのことアサリの旨味がごはんに合いました!
「アヒージョの素」のパッケージにバゲットやパスタにも合うって書いてあるから、炭水化物全般いけそう。余った分は明日のお昼のパスタに入れよう…と思ったけど子どもに嫌がられそうなのでやめときます。

さて一方、角煮。こちらは炭水化物に合わせるなら、ラーメンに入れるとか、刻んでチャーハンに入れるとか、ですかねえ…。
いずれにしても、実家に持っていかなくてよかったです。うちの老親には絶対ムリ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

マスクの余り布、どうする?

 コロナ禍中、夏用マスクを作ろうと買い込んだ接触冷感生地。 布帛とちがって伸びる生地なので、マスク以外使い道も思いつかず、持て余していました。 でも捨てたりするのももったいないし…と考えていたところ、夏のお昼寝枕をこれで作ったら、普通の生地より熱がこもりにくくていいかも!と思いつ...