3日目26日、再びランド。
クリスマス終わっても、やっぱりランドは人気ですね。そこそこ混雑してました。
帰りの新幹線までは、ハピネス・イズ・ヒアくらいしかショーがないので、アトラク中心で回ろうかと思っていた矢先、アドベンチャーランドでジャングリズムに遭遇。
おサルさんも登場で大盛り上がり。ウキー!
他にも、ラウンドアップ&プレイ、ワイルドウェスト・チャンス、ファンメンテナンスと、この日はランド内のあちこちでアトモスを見ることができて、とてもトクした気分になりました♪
他にも、パイレーツ・ブラスや、
ロボ・アストロも。
なんという幸運!😎😎😎
去年できたばかりの新エリア、キャンプ・ウッドチャックの中のセルフレストラン、キャンプ・ウッドチャック・キッチンで一休み。
私が頼んだホットレモンジンジャーは、タピオカのつぶつぶが入っていて、おいしかったです。
ここのテラス席からの眺めは最高でした。
内装も可愛い♪
2階席に上がるには、階段の他に車いす用エレベータもあって、今時の配慮がされています。
ただ、トイレは店内になく、オーダーカウンター(これもこの建物の外にあります)に向かって左手のトイレを利用するようになってます。
休憩後は、スタンバイが比較的短かったので、初めてプーさんのハニーハントを体験。
ハニーハントは、スタンバイエリアから見える庭や、内部のインテリアなんかもとても可愛くて、ステキ💖💖
ライド自体もまったり面白かったし、人気があるのもわかるわ~。
外に出たら、後半からでしたが、ハピネス・イズ・ヒアを見ることができました。
最終日、ほんの半日足らずでしたが、なんだかすごーく盛りだくさんで、大満足でした。
楽しいけど、やっぱり夜が寒くてつらいので、もう冬はいいかなぁ~…😅
登録:
コメントの投稿 (Atom)
マスクの余り布、どうする?
コロナ禍中、夏用マスクを作ろうと買い込んだ接触冷感生地。 布帛とちがって伸びる生地なので、マスク以外使い道も思いつかず、持て余していました。 でも捨てたりするのももったいないし…と考えていたところ、夏のお昼寝枕をこれで作ったら、普通の生地より熱がこもりにくくていいかも!と思いつ...

-
もうすぐ夏休みの人も、もうすでに夏休みの人も、夏休みなにそれおいしいのという人も、みなさまひっくるめてこんにちは。 やっと乗ってきましたよ、ミニオンのハチャメチャライド。 というわけで、もう乗ったわ!という人も多いとは思いますが、絶叫は苦手で乗る予定ないけど中身を知りた...
-
PC机で使っているペン立てがボロくなってしまったので、家にある材料で日用工作しました。 製作時間は、材料選定時間を入れても1時間くらいかな〜? 針や糸は使いませんので、お子さんでも作れます🎵 ただし、ハサミとグルーガンはお子さんだけで使わないでね。 超簡単な作り方...
-
はじめに 子どもが今年2024年4月からイギリスへ留学するのをきっかけに、パスポートを取りました。 「留学先で何かあった時、すぐ駆けつけられるように」 と思って取っただけで、まさか自分が渡航するなんて思ってませんでした。 ま、行けたらいいなぁと思わなくはなかったのですけどね。な...
0 件のコメント:
コメントを投稿