3日目26日、再びランド。
クリスマス終わっても、やっぱりランドは人気ですね。そこそこ混雑してました。
帰りの新幹線までは、ハピネス・イズ・ヒアくらいしかショーがないので、アトラク中心で回ろうかと思っていた矢先、アドベンチャーランドでジャングリズムに遭遇。
おサルさんも登場で大盛り上がり。ウキー!
他にも、ラウンドアップ&プレイ、ワイルドウェスト・チャンス、ファンメンテナンスと、この日はランド内のあちこちでアトモスを見ることができて、とてもトクした気分になりました♪
他にも、パイレーツ・ブラスや、
ロボ・アストロも。
なんという幸運!😎😎😎
去年できたばかりの新エリア、キャンプ・ウッドチャックの中のセルフレストラン、キャンプ・ウッドチャック・キッチンで一休み。
私が頼んだホットレモンジンジャーは、タピオカのつぶつぶが入っていて、おいしかったです。
ここのテラス席からの眺めは最高でした。
内装も可愛い♪
2階席に上がるには、階段の他に車いす用エレベータもあって、今時の配慮がされています。
ただ、トイレは店内になく、オーダーカウンター(これもこの建物の外にあります)に向かって左手のトイレを利用するようになってます。
休憩後は、スタンバイが比較的短かったので、初めてプーさんのハニーハントを体験。
ハニーハントは、スタンバイエリアから見える庭や、内部のインテリアなんかもとても可愛くて、ステキ💖💖
ライド自体もまったり面白かったし、人気があるのもわかるわ~。
外に出たら、後半からでしたが、ハピネス・イズ・ヒアを見ることができました。
最終日、ほんの半日足らずでしたが、なんだかすごーく盛りだくさんで、大満足でした。
楽しいけど、やっぱり夜が寒くてつらいので、もう冬はいいかなぁ~…😅
登録:
コメントの投稿 (Atom)
超カンタン!フェルトコースター
昔々、フェルトマスコット作りにハマっていたときに使ったフェルトの余りで、コースターを作りました。 大量に余っているあまりかわいくない色(茶色とか)のフェルトを、スーパーで売ってる某6Pチーズとかの円形ケースで型をとり、丸くカットします。 そこに余りフェルトをテキトーに布用ボンド...
-
もうすぐ夏休みの人も、もうすでに夏休みの人も、夏休みなにそれおいしいのという人も、みなさまひっくるめてこんにちは。 やっと乗ってきましたよ、ミニオンのハチャメチャライド。 というわけで、もう乗ったわ!という人も多いとは思いますが、絶叫は苦手で乗る予定ないけど中身を知りた...
-
PC机で使っているペン立てがボロくなってしまったので、家にある材料で日用工作しました。 製作時間は、材料選定時間を入れても1時間くらいかな〜? 針や糸は使いませんので、お子さんでも作れます🎵 ただし、ハサミとグルーガンはお子さんだけで使わないでね。 超簡単な作り方...
-
(イラストはAIによるものです) 金ローで放映されたのでご存知の方も多いと思いますが、面白いとの噂を聞いて、私も見てみました。 主人公は会津藩の剣士。彼が長州藩のとある藩士暗殺の密命を帯びて、雷雨の夜、任務を遂行しようとしたところ、雷に打たれて、なんと現代の映画撮影所にタイム...









0 件のコメント:
コメントを投稿